Career

Work Style

持続可能な働き方

月労働時間管理とセミフレックスタイム制(コアタイム11:00-17:00)を導入していて、1日の始業・終業時間・労働時間を自分で決めることができます。残業時間はほぼゼロ(2024年は平均残業0時間)であるため、スキルアップのための勉強時間も確保しやすいです。

在宅勤務のメンバーもいます

日本拠点は恵比寿にオフィスを構えており、通勤圏内にお住まいのメンバーに対しては原則として週1回の出社をお願いしています。それ以外のメンバーについては、在宅勤務が基本となります。

社内言語は英語

gecogecoは複数の国籍のメンバーが在籍するので、共通の言語を英語としています。日々のコミュニケーションはもちろんのこと、社内のドキュメンテーションなど、同じ国籍間でも英語を基本としています。

福利厚生

  • 社会保険完備
  • 通勤手当(オフィス勤務限定)
  • 高スペックWindowsPC貸与
  • 社員旅行
  • 目標達成会
  • マンスリーディナー
  • ランチサポート

Self-learning Support制度

資格取得を支援

  • AWS等の資格取得のための勉強時間を業務時間内から確保可能。
  • 資格取得に向けた学習に必要な書籍代や受験料を負担
  • 資格を取得した際には、難易度に応じてインセンティブを支給

語学習得を支援

  • Bizmatesで英会話レッスンと教材を提供
  • TOEICのスコアが一定基準を満たした場合にインセンティブを支給

gecogecoメンバーが保有する資格の内訳
※在籍エンジニア29名中

AWS認定プロフェッショナル9

AWS認定専門知識6

AWS認定アソシエイト32

AWS認定クラウドプラクティショナー24

Java SE 8 Programmer2

Communication

Team Lunch & Dinner

ランチは月に2回まで提供しており、ディナーは毎月1回開催しています。特にディナーは、在宅勤務のメンバーともオフラインで交流できる貴重な機会として人気です。日本食レストランや焼肉店など、みんなで楽しく食事をしながら仕事外のつながりを深めています。

Happy Hour

目標達成会制度です。プロジェクトで一定のリリースができた時など、スナックやドリンクを購入し(会社が負担)、チームで業務時間にオンラインHappy Hourを開催できます。

GECOlympics

1年に1-2回程度、オンラインゲーム大会を開催しています。コーポレートオフィスのメンバーが、企画から運営まで行っています。日頃は寡黙に仕事に打ち込んでいるメンバーもゲームとなると白熱したりと、普段とは違う一面が見られたりもします。

Company Outing

1年に1回、メンバー全員で社員旅行(任意参加)に行きます。部門やプロジェクトチームを超えて普段話す機会が少ないメンバー同士が交流を深めています。サファリパークやアイランドホッピングなど、セブ島ならではのアクティビティを楽しんでいます。

数字で知るGeco

創業以来

7期連続黒字

7期連続2桁の売上高成長率

顧客満足度

9.50

AWS資格保有数

71

年代内訳

平均

29.4

国籍内訳

日本

12

フィリピン

17

Member

CEO

Hiroshi Mitarai

VIEW

Sr. Manager

Ed Austin Tajanlangit

VIEW

Sr. Architect

Cedric Sarigumba

VIEW

Manager

Reo Togashi

VIEW

Tech Lead

Kenneth Lu

VIEW

Lead Bridge Engineer

Miyu Kano

VIEW

Software Engineer

Kohei Iida

VIEW

JP Corporate Office Manager

Miki Fujimoto

VIEW

HR Specialist

Adjeanros Tedor

VIEW

Flow

カジュアル面談

カジュアル面談は、代表または人事が行います。選考ではなく、資料や採用媒体だけではわからない会社の情報をお伝えすると共に、お互いのことを知る機会としています。

技術テスト・適性診断

経験に合わせたスキルテスト(英語)と適性診断(日本語)を受験していただきます。

面接(2〜3回)

メンバーと1on1または複数名のグループでお話しいただく形になります。社内の様子や働き方などご質問いただける機会です。最終面接は、代表が行います。

オファー

内定通知書を基に、具体的な条件や入社日についてお話しさせていただきます。

  • 技術テスト・適性診断の前に書類選考を行う場合があります。
  • 面談・面接は基本的には日本語となりますが、ポジションやご経験によっては英語で実施することがあります。
  • 場合によっては順番が変更になることがあります。